兵庫県初となるバイオディーゼル燃料 大型混和製造設備建設の地鎮祭を開催 | ニュースリリース | 富士興産株式会社

News Release

ニュースリリース

兵庫県初となるバイオディーゼル燃料 大型混和製造設備建設の地鎮祭を開催

 富士興産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川崎靖弘)は、2月8日に兵庫県姫路市にて、バイオディーゼル燃料混和製造設備建設の地鎮祭を関係者ご列席のもと執り行いました。

 当社は自社混和設備として大阪府岸和田市、業務委託先として株式会社朝田商会(千葉県野田市)にてバイオディーゼル燃料の製造を行っておりますが、今回の混和設備建設に伴い、当社最大規模のバイオディーゼル燃料の製造・出荷が可能となります。
 また、本製造所は、同規模の製造所では日本初の導入となる「高性能濃度可変型ブレンダー」を採用することで、B5軽油の製造のみならず、あらゆる濃度のバイオディーゼルの製造が可能になると共に、入出荷に関しても、ISOコンテナから小型ローリーまで、あらゆるタイプのローリーに柔軟に対応出来る入出荷体制を構築することで、お客様の脱炭素ニーズにより一層お応え出来る製造・出荷体制を確立いたします。
 カーボンニュートラルの実現に向けた取り組みが加速する中、バイオ燃料のお客様 ニーズは今後も一定した増加が見込まれることから、当社では、このご要望にお応えするため、バイオ燃料事業に対し積極投資を行い、「環境のグリーン化対応とエネルギーの安定供給」を通じて社会に貢献して参ります。

施設概要
名  称 :富士興産株式会社 姫路製造所
所 在 地 :兵庫県姫路市飾磨区中島2997
敷地面積 :約2,200㎡
工期予定 :2025年2月~2025年7月末
出荷油種 :B100燃料、B5軽油、BX燃料(任意の割合で混和したバイオ燃料)
出荷数量 :年間12,000KL
出荷荷姿 :小型ローリー、大型ローリー
配送エリア:兵庫県、大阪府、岡山県

NEWS RELEASE は こちら

 


※本件に関するお問い合わせ先
 富士興産株式会社 次世代エネルギー部 次世代エネルギーグループ
 Tel:03-6849-8804
 Mail:fk_sales@fkoil.co.jp